冬季の水道トラブル

水道管(機器)凍結防止について

寒い時期になるとどのご家庭にも起こり得るトラブルとして、凍結トラブルがあります。
毎年弊社にも多くの問い合わせがありますが、凍結解消までの時間や工法も状況により様々です。中には大規模な工事が必要となり、費用も高額になるケースがあります。また費用面だけではなく衛生機器が使用できない期間が長くなるほど生活に支障をきたす原因にもなります。
大きな問題になる前に凍結トラブルは防ぐことが可能です。本記事では具体的な対策法をお伝えいたします。


凍結対策@水抜き
水道の凍結対策としてよく実践されているのが『水抜き』です。『水抜き』とは、水道管内の水をすべて抜くことで、水道管の凍結を根本的に防ぐ対策方法です。
特に冬場は深夜から早朝にかけて、気温が低くなり凍結する可能性も高いことから、就寝前の実施をお勧めいたします。


凍結対策A保温
水道管や水道メーター、給湯器等を保温することも凍結トラブルの可能性を下げることができます。
保温テープや断熱材などを水道管に巻きつけたり、屋外にある蛇口にタオルなどを巻きつけたりしておくだけでも保温効果があります。水道管に巻きつけて使うケーブル状のヒーターや水道管凍結防止カバーなどを購入して使用する方法もあります。


凍結対策B水滴の拭き取り
雨や雪などで濡れた水道管や水道メーター、給湯器をそのまま放置すると、濡れた部分が夜間に凍る場合があります。外部の凍った部分から機器内部も冷え、水道管凍結の原因となります。
また屋外に限らず、水まわりの水滴はこまめに拭き取って常に乾いた状態を維持することが大切です。


凍結対策C追い炊き機能の活用
風呂場の浴槽に追い焚き機能がついているのであれば、浴槽の循環口の5センチほど上までお湯を残しておきましょう。追い焚き機能を使って残り湯を循環させることで、給湯器内の凍結を防ぐことができます。


上記方法により凍結する可能性を抑える事は可能ですが、各ご家庭によって環境も異なる為、凍結する条件も変化します。その為、寒い時期の前に一度ご家庭の水廻りの環境をメンテナンスする事をお勧めします。ご家庭の水廻り点検やリフォーム、古い機器の点検や更新で住環境を整える事が可能です。

水廻りや住環境のご相談は弊社にお気軽にお問合せください。

水道管凍結時の緊急対応について

冬季は凍結のトラブルが発生しやすい時期となります。
弊社でも毎年多くの方からご連絡をいただき、でき得る限り迅速に対応しております。ですが、トラブルの問い合わせが込み合いますと対応が遅れる可能性がございます。
そういった状況の場合、トラブルを最小限に抑える(早期解決する)ため、事前にご協力いただきたい事項がございます。
一度、ご連絡いただく前に確認・対応していただきますようよろしくお願い申し上げます。

室内の蛇口・水道管が凍結した場合】
・暖房をつけ、室内を温める
・ドライヤー、ヒーター等で凍結部分を温める
※近距離で熱風を当てすぎると破損の恐れがあります。

屋外の蛇口・水道管が凍結した場合】
・凍った部分にタオルを巻く
・水道管に直接ではなく巻いたタオルにぬるま湯をかける
※熱湯をかけますと破損の恐れがあります。触れる程度のお湯(ぬるま湯)をご利用ください。

【状況が解消した後】
・水(お湯)を使用しない時間帯は、水抜きをしていただくようよろしくお願いいたします。(特に夜間や早朝、長期不在時等)



上記内容を実施し、解決できない場合は弊社へご連絡ください。でき得る限り迅速に対応させていただきます。
またお電話受付時、上記内容を再度アナウンスさせていただく場合もございます。
何卒ご協力の程よろしくお願い申し上げます。